迷える子羊のTheSims4

MKを救済する

【Part1】プレスコット家を救済する【MK1~4】

MK救済 第1回 プレスコット

皆様、スンスーン。

第1回はMKが初めて救済したMK。

拡張パック「High School Years」から「Copperdale」に住むプレスコット家を紹介する。

プレスコット家【Before→After】

最初期の救済なので今見直すと多くの迷いを残している事を痛感する。

※元世帯データにカスタムコンテンツマークがついているのはバグです。

 

MK No.1 メイ プレスコット

MK1救済前

MK1救済後

MK1コーデ1

MK1コーデ2

プレスコット家の教育ママ、メイ。

シングルマザー。

 

Copperdale高校の校長先生だが、当ブログのMKは

MOD「High School More Class Mates」

で教師・生徒ともに総入れ替えしていたため印象が薄く、バックストーリーから察して教育ママというイメージだけで突っ走った。

 

一歩間違えれば、モンスター(字のまま)ペアレントになっていた未来すらあった奇跡の美魔女。

ちなみにプレスコット家の救済中はバックストーリーを変更する発想はほぼなかった。

MK No.2 タイ ラム

MK2救済前

MK2救済後

MK2コーデ1

MK2コーデ2

プレスコット家のタイ爺。

メイの父で、Copperdale高校の用務員として働いている。

 

若かりし頃はタイラム組を率いていた武闘派で、年老いた今でも腕っ節は現役。

 

タイラム組とかいう都合の良い組織が誕生したので、今後の救済がやり易くなった。

ちなみに力関係はシムズ教の方が上。

 

MK No.3 モーリー プレスコット

MK3救済前

MK3救済後

MK3コーデ1

MK3コーデ2

プレスコット家の長女モーリー。

Copperdale高校に通う。

 

音楽への熱意を持つという設定だったが、ぽっちゃり気味でイメージと違ったため、成長するとロックの道に進みそうな感じに救済。

 

初期案ではプラスサイズでラッパーにするかゴスペル歌手にする予定だった。

そうならなくて救われたのは私の方かもしれない。

 

歩き姿が非常にSexy…。

 

MK No.4 エイミー プレスコット

MK4救済前

MK4救済後

MK4コーデ1

MK4コーデ2

プレスコット家の次女、エイミー。

幼い彼女は特性「正気でない」を持つ逸材。

 

子供シムを救済するのは良心が咎め、倫理的にもアウトではないか?と急に我に返ったため成長させることに。

以後の子供シムも成長させた上で救済を行う。

 

とはいえ幼さを残した救済を目指して苦心、原型を残して中々可愛く仕上がったのではないかと。

無変更で子供から成長させた時の彼女は、大変インパクトのある容姿をしており、神様なら「救われている」と判断したかもしれない。

 

次回のMK

Copperdaleの残り2世帯は救済済みですが、次回はBritechesterのMKを紹介します。

 

皆様良きシムズライフを!

シ ム ズ 教 万 歳 !

 

#シムズ4 #TheSims4