迷える子羊のTheSims4

MKを救済する

【Part11】カイルソンを救済する【MK30-32】

MK救済 第11回 カイルソン

皆様、スンスーン。

今回は、The Sims 4 Expansion packs「Growing Together」から

謎の男「カイル カイルソン」と謎の2人娘を紹介する。

 

 

 

MK30 カイル カイルソン

拡張パック「Growing Together」のデフォルトシム。

「ワールドに存在しない」シムの1人で、特殊なイベントで遭遇する事が出来る(通常は)。

ランダムなのか条件は不明だが、突然彼から電話がかかってくる事がある。

知り合いであるかの様にかかってきて、泊めてくれないかと問われるので了承すると、数日間滞在しに来る。

不審極まりない。

警戒するプレイヤーも多いだろうが、悪いヤツではないので安心して欲しい。

 

他の「Growing Together」のデフォルトシム同様に、San Sequoiaに関する特別な社交を持つ。

そのほかにも特有のアクションや行動パターンを持つので、観察してみると面白い。

 

彼の世帯紹介文には「カイルは、ただの、なんてことない奴だよ?」とあるが、

元の文章は「Kyle's just, like, a guy, okay?」となっている。

原文の方がより胡散臭い。

 

今回MK救済の白羽の矢が立ったのは、何故かファラー王の隣の世帯に住んでいたため。

なんとも不憫ではあるが、そもそもそこに住んでいるのが謎。

どうして「ワールドに存在しない」彼が普通のシムの様に生活しているのか。

どうして2人も子供がいるのか、誰の子供なのか、いつからワールドに存在しているのか。

 

謎多き男カイルだが、普通に良いヤツなので大事にしようと思う。

【特質】不器用・天才・怠け者

 

 

 

ドリアン海王と融合して、敗北を知りたい男に、救済

大柄で肥満体系だったので、脂肪を減らして更に筋骨隆々な美しいボディに。

 

中途半端なヒゲを弄っていたところ、なんとなく見覚えのある輪郭になった。

何を意識したのか不明だったが、帽子を変えた時ようやく正体に気付いた。

ちょっとだけ刃牙シリーズに登場する「ドリアン海王」に似ていたのだ。

死刑囚編を最近見直していたので、自分を止められなかった。

 

顔は元のカイルを整える程度の編集に留め、シワを足すお手軽な変更のみ。

見た目は老紳士だが、内に秘める闘士狂気が垣間見える様な顔つきになったので満足した。

 

正直を言うと、後述の「魚雷ガール」「つけもの」の後で完成したため感覚がバグっており正常な判断が出来ていない。

 

彼もファラー王の妃にするのだが…、面倒になって考えるのを止めた。

 

 

 

MK31 ヒロミ カイルソン

謎の男カイルの娘。

誰の子かもわからん謎の子。

わかるのはデフォルトシムではないランダムシムだという事。

ランダムシムという事は救済に制限はないという事。

 

 

 

どんなおふざけも許さない。何故なら私は魚雷だから

最近「ボボボーボ・ボーボボ」にハマっていたので、お気に入りキャラの「魚雷ガール」を少ない素材から再現した(持っているDLCが少ない)

キリっとした眉毛、見開かれた眼、赤くツヤのある唇、平坦だが綺麗な鼻筋、際立つまつ毛、セクシーな手脚、赤いハイヒール。
魚雷ボディは該当するカラーが乏しく、再現できなかったが紫系統で妥協した。

 

髪はスクリュー部をイメージしたアップスタイルでかつ、魚雷ガールの意志の強さを表せるヘアスタイルを選択し、派手な紫のアイシャドウでボディカラーと同時に目力を際立たせた。

 

 

 

MK32 パイパー カイルソン

謎の男カイルの娘その2。

特に書くことはない。

 

 

 

ただしつけもの、テメーはダメだ

存在は知らなくても、スラングだけは聞いたことがある人が多そう。

ボーボボボーボボの”理不尽な笑い”を集約したようなキャラクターで、人気も高い。

救済において、おふざけは許されない。

だがつけもの、テメーはダメだ。

 

顔は正面から見た時に小判型にし、上瞼をさげて黄色いアイシャドウをつけた。

ボディは黄色い衣服に、細い手脚で裸足。

 

ノリだけでやってるので、このぐらいがちょうどいいまである。

 

 

 

おまけ

いつものあまったやつ

 

 

 

今回は完全にネタ枠になった。

今までがネタじゃなかったかというと…、ネタでしかないけども。

 

バキシリーズはともかく、ボボボーボ・ボーボボなんて何人に伝わるんだっていう話。

子供の頃見た記憶って言うのは大概バイアスが掛かっていて、所謂”思い出補正”で面白いと思い込んでいるパターンがほとんど。

 

最近ボボボーボ・ボーボボをチラッと見たんだけど、

 

まるで意味が分からない

 

シュールで意味不明なのに理不尽に笑いが込み上げてくる。

何年も時が経っても面白い。

それでも誰かにオススメしづらい、そんな作品。

こんなもん見てたら頭がおかしくなる。

 

 

 

話は変わるけど、今やってる「FLASH SALE」でDLCをまとめ買いしました。

なので更新する余裕がなくなるかも。

シムズで忙しくなるので。

 

 

 

それでは

皆様、良きシムズライフを!

シ ム ズ 教 万 歳!

 

 

 

#TheSims4 #シムズ4